

長期優良住宅認定
耐震等級はもちろんMAXの3相当
閑静な緑ヶ丘で1方は道路、2方が歩道という好条件のお土地に新しい夢のマイホームの建築のお手伝いをさせていただきます。

6/13 藤川です
解体工事が順調に行われています。
ご近所の皆様には大変ご迷惑をおかけしておりますが
解体工事は間もなく終了する予定です
ご協力をよろしくお願いします

6/20 藤川です
解体工事も無事に終了し
地盤の高さを測る調査を行いました
地盤が固てことを祈りつつ結果を待つばかりです

6/23 田中でございます。
昨日6/22(日)大安。
無事、地鎮祭が行われました。
KK様。おめでとうございます!
心配されていた雨もやみ、
大地主神を鎮め、報告
できました。

いよいよ、基礎工事
はじまりますね。
KK様、たのしみですね。
あ○○くん。。。
最後まで、おりこうさまでした。

6/26
本日、基礎工事が始まりました。
朝から基礎屋さんと図面を確認し
打ち合わせ作業を行いました。
まずは、重機をおろし掘削作業です。

7/1
鉄筋の組み立て作業が終わりました。
専門機関による配筋検査も完了し
次は、生コン打設作業の為の型枠の
組み立て作業を行ないます。

7/5
生コン打設作業も終わり
ただ今、養生期間中です。
心配していた雨も降らずに良かったです(^O^)

7/9
型枠の解体作業も終わり
ついに!!
KK様邸基礎完成です。

7/14
祝上棟!!
待ちに待った、大工工事が始まりました。
これからも暑い日が続きますが
職人さん達、頑張ってくださいね(^O^)

7/19 田中でございます。
今日は上棟式でした。
棟上げの日に、施主様の都合が
合わなかったので、日を改めて。。
わたくし、祝辞を読ませていただきました。
KK様。ニッチの場所も
決まりましたね。
楽しみですね。

7/26
上棟後も順調に工事は進みます。
筋交いや金物関係の取り付け作業も終わり
専門機関による、中間検査を行いました。
結果は、問題なく検査完了です。

7/28
床暖房工事完了です。
これで、寒い冬も暖かく過ごせますね(^O^)

8/2
断熱材を敷き詰めています。
筋交いや、電気ボックス等がある箇所は
きれいにカットし、施工していきます。

8/8
石膏ボードを張っています。
大工工事も残すところあと少し!!
ラストスパートですね(^O^)

8/13
足場の解体作業が終わりました。
外観初披露です。
いい感じに仕上がりました(^O^)

8/23
皆様、田中でございます。
見てください!
いい感じでしょ!
ご主人さまのこだわりの天井です。
ここに照明入ると、、、
完成まであと少し。。
たのしみです。

9/8
KK様邸、ついに完成!!
見学会も無事に終わりました。
沢山のご来場ありがとうございました。
9/9 田中でございます。
KK様、とてもステキな家が完成ですね。
完成見学会、開催させてくださり感謝です。
内装、とても暖かい雰囲気になりましたね。
お引渡し、あと少しです。

9/20 田中でございます。
KK様。。無事、この日を
迎えることができましたね。
KK様おめでとうございます。

初めてお会いしたのが、1月でしたね。
いろいろ、打ち合わせしましたね。
間取り、
色決め。。。

あきらくんも、毎回
一緒にきてくれて、
だんだん、仲良しになれました。
キッチン、どうするか
考えましたね。
カップボード。。悩みましたね
すごく、いいキッチンになりました。
奥様、料理の腕がなりますね。!(^^)!

KK様。本当におめでとうございます。
これからも、家族仲良く
すごしてくださいね。
本当に、ありがとうございました。
