堺市内からご実家のある河内長野市の緑ヶ丘でのテクノストラクチャー&オール電化住宅です
現在 建築確認申請中
解体終了
解体工事もほぼ終了し
もうすぐ私達の出番です
解体も無事に終わり、基礎工事が始まりました。
鉄筋も無事に組み終わり、来週には
ベースの打設を行います。
コンクリート養生中
コンクリートの打設も終了して、現在は強度が確保できるまで養生中です。
次は型枠を外して基礎工事の完了です。
上棟前準備
基礎工事も終了し大工さんが工事を開始いたしました。
上棟前の準備として土台・大引・断熱材・床合板、そして柱を立てて後は上棟日を待つだけです。
雨の予報は出ていませんがしっかりとブルーシートで養生しています。
祝 上棟
おめでとうございます、上棟が無事に終了いたしました。
めっきり涼しくなってきたので大工さん達の仕事も捗り予定よりも早く上棟が完了いたしました。
これからが大工さんの腕の見せ所です。
天井下地
屋根の仕舞や構造金物関係の工事が完了したので次のステップは天井の下地工事です。
均等に下地を入れてます。
軒天工事
大屋根の軒天工事です
ブツブツは穴が開いているのですがこれは屋根裏へ空気を送り入れる為の通気口です。
ここから入った空気の屋根の上に付いた棟換気から排気されるのです。
屋根です
足場をバラす前に屋根のチェックを兼ねて写真をパシャリ
規則正しく並んでいる陶器瓦が綺麗ですねっ。
クロス工事も終わり
洗面台、トイレ、照明器具の
取り付け工事も終わりました。
後は、洗い工事を残すのみとなりました。
美装工事も終了しパシフィックホームの工事はほぼ終了いたしました。
完成
完成いたしました、やはり南向きの家は最高ですねっ
日当たりがすごくいいです。
NM様、後日「思い出アルバル」をお持ちしますのでご一緒に思い出語りましょうねっ
お引き渡しの様子です。
NM様、本当にありがとうございました。
これからが本当のお付き合いの始まりです。