河内長野市大矢船で南の角地で最高な場所にテクノストラクチャーの新築工事です
解体工事が完了したようです。
さぁー私達の出番まであと少し
幕があきましたらご報告させて頂きます。
養生中
工事開始です。
基礎コンクリートの養生中です
この状態でしばらく置いておきコンクリートの強度を確保します。
ついに!!!
型枠のばらしも終わり
基礎が完成しました。
明日からは、待ちに待った
大工さんの登場です。
これからも、暑い日が続きますが
職人さんたちに頑張ってもらい
最高の家創りにしたいです。
祝 上棟
FT様、上棟おめでとうございます。
なんでも、以前にうちのモデルハウスをご購入して頂いたA様とお友達とお聞きしました。
これも何かの縁ですねっ。これからも宜しくお願いいたします。
テクノビームに「パナソニック」のロゴが入っているの見えますか?
上棟式
無事に上棟工事が終了してからの上棟式典となります
FT様、棟梁、営業の3人でお清めが終わり
川崎が祝辞を読ませて頂いているところの画像です。
FT様の奥様がその様子をビデオ撮影しています
川崎が緊張して読んでいるのがよーく分かります。
上棟後も工事は順調に進んでいます。
昨日の話なのですが、今日から始まる
構造見学会の為に、職人さんたちと
一緒に現場の掃除を行いました。
皆さんの協力のおかげもあり、無事に
今日の構造見学会を迎えることができました。
ありがとうございました。
この画像ではお伝えしたいことがたくさんございます。
先日、構造見学会をさせて頂きました、準備中の画像ですが説明POPを沢山貼ってます。
後日、完成見学会も開催させて頂く予定です。
どうですか?この筋かい!! パナソニックの緻密な構造計算の結果で配置しているので安心して頂けます
金物も沢山使っています、金物の根拠もすべて構造計算をもとに配置しています。
少し分かりずらいのですがこのお家、1Fの天井高さは標準わりも30cmも高いんです、開放感のあるお家となりそうです。
外観工事中
「あんしん耐震見学会」の一貫としてFT様邸のお宅を借り構造現場見学会を開催させて頂きました。
階段
階段が出来あがりました。
工事途中なのでまだまだ危険ではありますが
FT様、御二階へも上げれますのでぜひご覧ください。
二階は眩しいほど明るいですよっ
内装の下地工事もほぼ完了し
後は仕上げ工事です
大工さんがお別れの時がやってきました、名残惜しいですが仕方ありません。
昔の大工さんは屋根裏に道具をひとつ置いてくるらしいです、画家の方が自分の作品の絵にサインするみたいな感じでしょうか?
内装工事
内装工事が始まりました
仕上げの工事ですのでこの工事が終わればほぼ完成です
もうすぐです、お楽しみに!!
長かった工事も終わり
つい先日、無事に引き渡しの日を
迎えることができました。
これからも一生のお付き合い
よろしくお願いします。
完成
無事に完成いたしました。
お客様のご協力により完成見学会を開催させて頂きました。
有難うございます。